目次
レディキティハウスでキティちゃんと写真撮影
一斉に数組呼ばれて中に入ると、可愛らしく飾られたお部屋が。
キティちゃんのお部屋なのかな?
奥にキティちゃんと撮影できるお部屋があって並ぶのだけど、急いでいなければキティちゃんのお部屋を堪能しつつ、列の人数が減ってきたら並ぶという感じ。
子供たちの写真を撮りつつ、最後の方に我が家は並んだ。
そうしてお待ちかねの、キティちゃんとご対面。
すると、2歳娘、めちゃくちゃ緊張してる!!!!(笑)
満面の笑みじゃない、「笑顔して〜」と言った時のやけに力が入ってしまった変顔でもない。
ただただ緊張した、硬直した顔がそこにあった。その顔でピースをする娘。それも良きだ。
写真はスタッフさんが、お店のカメラと、私らが持参したスマートフォンの2通り撮ってくれる。
お店で撮ったのは外を出てすぐにあるショップで買えるが、買っても買わなくてもいい。
これまたこの写真、購入にはこども商品券が使える。
普段あまりこういったのは買わないのだが、つい買ってしまった。
するとどうでしょう…
お店のカメラには補正機能がついてるの?
子供達の肌はさらに綺麗に、汗プレスでしわしわになったTシャツの皺、全てが飛んでいた。美しい写真がそこにあった…
子供しか撮らなかったけれどお肌はますます綺麗に、でも顔はほぼそのまま(ちょっと可愛くなってるかも)でとても良い感じのお写真がもらえました…!!
大人が写っていたらどうなってたんだろ?皺飛んで若見え効果あったかなw
買った写真はWebサービスでスマートフォン等にデータを落とすことができる!!
あまりに可愛く撮れていたので、LINEの背景にしちゃったもんね。
買った写真と、スマホで撮った写真を比べると、スマホの方は現実味がありすぎて(いやそれはそれで画質が良いってことなんだけど)買って良かったと思える仕上がりでした。
お値段以上であった。
お腹すいたね!真下にあるフードコートへ
キャラクターフードコートに再来すると、まだまだ混雑はしていたものの、席を立つグループもちらほらいて、そう待たずに席を取ることができた。
注意したいのがフードコート、メニューによって並ぶ列が変わる。
ごはんメニューが左、麺類メニューが右だったかな?
自分のお目当ては、アニバーサリーのテリヤキバーガーバスケットとビーフドリアプレートで、どっちやねんって感じなんだけど、どちらも麺類メニュー側での提供だった。
ポテトと唐揚げを食べたがっていた6歳と2歳にはアニバーサリーセットで、大人は子供が気に入らなかった残りとサラダでいいかなって思い、麺類メニュー側で一度に購入を済ませることができて良かった。
そしてこれまた先に書いたように、支払いはこども商品券でできて嬉しい。
普段だったらアニバーサリーのセットなんてちょっと躊躇する価格(とは言ってもディズニーのポップコーンバスケットも似た価格なんだけど)も、子供のためにこども商品券使うなら全然アリよーっ!と食い気味に購入する私だった。
次回に続く。