おでかけ 子育て日記

ハハ戦記【0035】2024年11月14日にディズニーシーに行った話 ⑨【まとめ】

前回の記事はこちら

19:37 インディーから出てくる

娘がいることで二手に別れて利用したスタンバイパス。

夫&息子で18:20で19時過ぎ、私&おばあちゃんで19時半過ぎ…スタンバイパスでも交代だと1時間以上の時間が取られていた。

20時に退園しないとバスには間に合わないから、急ぎめに帰ります!

もし余裕があったなら、トランジットスチーマーラインを利用して入園ゲート近くまで移動したかったんだけど!ていうかその予定で組んでたつもりなんだけど!

トランジットスチーマーラインはその時15分待ちで、退園まで20分しかない私たちはそこからの移動時間を含めるとバスに乗れないかのかなりのチキンレースに…

潔く諦めて歩いて帰ります。

途中、息子がマーメイドラグーンの明かりを見て、「あー!!あそこで遊びたかったのにー!!」と涙目に。

そうだよね…予定通りセバスチャンのレストランで食事して、その後インディーなんか乗らなきゃ、マーメイドラグーンで2つくらいはアトラクション体験できたかも。

全ては後の祭りです。

私「次来たときは絶対乗ろうね!!」と約束して、帰路を急ぎます。

その甲斐あって無事、ピッタリ20時に退園ゲートをくぐることがで来ました。あぶね!

2024年11月14日の我が家まとめ

8:10 高速バスでディズニーシー到着

9:10 入園 (開園自体は9:30)

9:30 タワー・オブ・テラー(交代利用サービス・先発)①

11:20 タワー・オブ・テラー(交代利用サービス・後発)

12:00 タートル・トーク②

13:15 エレクトリックレールウェイ③

13:30 ニモ&フレンズのシーライダー(交代利用サービス・先発)④

15:00 ニモ&フレンズのシーライダー(交代利用サービス・後発)

15:30 ジャスミンのフライングカーペット⑤

16:15 キャラバンカルーセル⑥

17:10 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで夕食

18:20 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(スタンバイパス・先発)⑦

19:10 インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(スタンバイパス・後発)

20:00 退園

 

グリーティングやパレード、ショーはガン無視でいく我が家でした。

いやーもう混雑が凄すぎて、、エントリーして取れれば見ることもあったと思いますが、全ハズレだったので。。

とりあえず、11月14日は混みすぎ!埼玉県民のせいかどうかは知らないけど、もうこの日には行かないぞ!

ちなみに2023年は11月7日にディズニーランドに行っていて、この日もそこそこ混んでましたね…

2025年の11月は何日に行こうかな?1年じっくり悩みたいと思います!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-おでかけ, 子育て日記

© 2025 AZKids