お目当ての店はマーメイドラグーンの中にあるというのに、アプリのマップを見て、外に出てロストリバーデルタの店に行ってしまった我が家…!
目次
17:10 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナに辿り着く
やっちまったことに気づいたのは、店についてからです。
メニューも雰囲気も違う…っていうかここロストリバーデルタだもんな?!
そりゃ違うわ!セバスチャンはマーメイドラグーン内だろ、普通に考えて!奥にあったんだよ!!
と自己嫌悪に陥る私。ちなみに夫とおばあちゃんは私についてくるがままなので機能しておりません。
「ここからあそこにまた戻るのはきついよね…」
「それに18:20〜19:20で唯一入園直後にとれたスタンバイパスがインディージョーンズだから、ここで食事するのがベストかも知んない…」
という相談の上、セバスチャンのカリプソキッチンは諦めて、ここで食事をとることにします。
幸い、店はとても空いてた。
17:20 夕食をとる
ミゲルのレストランのメニューは、メインだと タコス・スパイシーチキンレッグ・ポークライスロール・ギョウザドッグ。
サイドでフライドポテト・コーンチップス・ミックスサラダなど。チュロスもある。
娘・息子にはギョウザドッグとフライドポテトと牛乳を。
大人はスパイシーチキンレッグとミックスサラダ、ビールをいただきます。
ミックスサラダは雑穀やブロッコリー、蒸しかぼちゃのスライスなどついてて、サラダの割に食べ応えがあります。レモンドレッシングのようなものが付いてきました。
スパイシーチキンレッグは夫のみ食べたのですが「あまり辛さを感じなかった、子供も食べられるんじゃない?」という感想。
食事をとっていたら、息子はお腹いっぱいと疲れとで眠たくなったらしく席で少々お昼寝モードに。
その間に大人や娘のトイレを済ませたり、今後どうするかを話したりしていると、あっという間にインディーのスタンバイパスの時間が来ます。
18:20 インディ・ジョーンズアドベンチャーへ
身長制限があり、娘は乗れないので再び夫&息子、私&おばあちゃんに別れます。
今回はスタンバイパスだから交代利用サービスを申し出る必要はないので、夫と息子にひと足さきに向かってもらい、後発組は娘とまったりしてから向かいます。
18時半を回ってからレストランを出ると、入り口に入店をお断りするキャストさんが立っていました。
ミゲルのレストランは他のレストランに比べて閉店時間が早めみたいですね。それにしてももうそんな時間かーと思いながら、ゆっくりインディーに向かいます。