目次
14:05 リーナベルのポップコーンバゲットに並ぶ(ソルト味)
シーライダーから少し歩くとロストリバーデルタで、入ってすぐのポップコーンワゴンがリーナベルのバゲットです。
少し並んでいましたが、アメリカンウォーターフロントのワゴンよりだいぶ空いていました。シーの奥の方だからか、お昼も過ぎたところなのでポップコーンの人気が一時的に落ちているのか分かりませんが。
並んだのは15分くらいでしょうか。
すぐ近くにお手洗い(おむつ替えシート)があったので、おばあちゃんに並ぶのをお願いして、私は娘とトイレに向かいました。
トイレから戻ってすぐに購入できたので娘が直接受け取れることができ、娘ルンルンでした!
よかったね。
じゃあまたシーライダーに戻ろう。
14:30 キリンビール購入
キリッと炭酸が飲みたい…ということで、先ほど寿司ロールを買った店舗に再度並び、ビールを購入。10分待ちくらいで空いていました。
アルミカップで、冷たくて、新鮮!お店で飲むとビールは基本紙カップで出てくるような気が。。テイクアウトは手が滑らないように?アルミなのかな。
ペットボトルのゴミ箱に捨てていい、とアルミカップに記載がありましたが、なんとなく勿体なく思って持って帰りました。(何に使うんだろ…w)
15:00 初のシーライダー(交代利用サービス)
15時前に夫と息子が戻ってきます。タワテラと違って息子泣いてない!
ニコニコしながら「楽しかったけど、ちょっぴり怖かったよ!」とのこと。
私「え、怖いとこあるの?ニモなのに?」
夫「座席が揺れるからかなあ」
実は息子が生まれてからディズニーシーに来るのは初めてなので、夫婦ともに初シーライダーなのでした。
私「ストームライダーみたいな感じかね?」と夫に聞くと「何それ」
まじかよ忘れてる…『おやつのピーナッツよーし!とか言って、台風の目に爆弾投げ込んで無効化するやつだよ!』と説明しても伝わらなかった。(説明はしょりすぎ)
※なお、ストームライダーみたいなやつでした。
15:20 アラビアンコーストへ
入園直後になんとか取得できたスタンバイパスがインディージョーンズなので、ロストリバーデルタは後回しにして、アラビアンコーストへ向かいます。
ていうか我が家、2歳児と6歳児連れているので、エリア的にはゆるいアトラクションのあるマーメイドラグーンやアラビアンコーストが本来ぴったりなんですけど、大回りしてくる形となりました。
ロストリバーデルタとアラビアンコーストの間にファンタジースプリングスがあるので、入園直後そこらへん無駄に混むんじゃないの…?という素人考えもあって外した感じです。(本当にそうなのかは知らない)
次回に続きます!