雑記

子育て日記 雑記

【闘病記】4歳息子が持って帰ってきたロタウィルス。生後2か月の娘と私の行く末はいかに。

2023/7/26  

一人目に授かった息子は、それはそれは大事に、あまり外出せずに育てたため、1歳近くまで風邪知らずでした。 風邪をひくようになったのは、ハイハイだったり歩くようになって家だけだと体力を持て余すので、子育て ...

子育て日記 雑記

【かまぼこトミカ】コープデリで注文してみた!価格は?賞味期限は?【鈴廣】

2023/7/25  

トミカ好きの子を持つ親としてはずっと気になっていた、鈴廣のかまぼこトミカ! 気になりつつも、かまぼこって賞味期限が短め。さらに息子の幼稚園はお弁当が週1… タイミングを見ながら、ようやく試す機会がやっ ...

井の頭線 雑記

【限定品】《トレくるby KEIO》で京王1000系井の頭線のプラレールを買ってみた②【ロッカー受取】

2023/7/14  

前回の記事はこちらから。 トレくるで【限定プラレール】京王1000系ライトブルーが販売されました! このサービスを使えば、京王れーるランドの実店舗に行かなくても、限定品のプラレールが駅のロッカーで受け ...

井の頭線 雑記

【限定品】《トレくるby KEIO》で京王1000系井の頭線のプラレールを買ってみた①【ロッカー受取】

2023/7/12  

我が子は車や電車が大好きで、トミカに次いでプラレールが好き。 (※トミカは車のおもちゃで、プラレールは電車のおもちゃです。) 我が家の最寄りは京王井の頭線。 次に近い総武線や中央線のプラレールでも楽し ...

雑記

【苦肉の策】ドライシロップ…苦い抗生剤…子供にどうやって飲ませる?その2【秘蔵レシピ】

2023/6/28  

小児科から処方されたお薬の飲ませ方! 前回の記事の通り、症状を緩和するタイプの粉薬は何にだって混ぜられるため、我が家は食後のデザートにヨーグルトに混ぜて出しています。 しかし問題は抗生剤! 飲ませるタ ...

雑記

【苦肉の策】ドライシロップ…苦い抗生剤…子供にどうやって飲ませる?その1【我が子の場合】

2023/6/28  

出された粉薬、どうやって飲ませていますか? 子育てをしていると風邪をもらってくるのもしょっちゅう。 小児科からもらってくる粉薬…甘いドライシロップ、お子さんは美味しく飲めていますか? 飲めている子はと ...

雑記

【和光堂おやつ】わかめ&しらすせんべい4連パック【生後7ヶ月から】

2023/5/30  

赤ちゃんのおやつ+Ca しらす&わかめせんべい ピンクの珍しい4連パッケージ! 様々なラインナップの和光堂おやつ。 生後7ヶ月~が目安のおせんべいで、4連パックがあったので買ってみました。 個包装の袋 ...

雑記

【ありがとう】子育てをして初めて知った神器の数々。その1【新ビオフェルミンS細粒】

2023/6/27  

ここでは私の子育てに欠かせない神器の数々をご紹介していきたいと思います。 出会う度にこのページに追加していきたいと思います。 子育てに限らず、当たり前なものも含まれているかもしれません。 でも私にとっ ...

雑記

【赤ちゃんファースト】カタログから何を選んだ?我が家の場合【10万ポイント】

2023/5/24  

東京都の出産・子育て応援事業、”赤ちゃんファースト” 我が家は2022年に第二子を出産しましたので、都から10万ポイントをいただきました。 (2023年3月31日までに出産された方とそれ以降で支援内容 ...

雑記

【睡眠時無呼吸症候群】いびきのうるさい夫が治療を受けるまで その2【CPAP】

2023/4/26  

前回の記事の続きです。 最寄りの耳鼻科が睡眠時無呼吸症候群の専門医だった 幸せなことに子供を産むまでは耳鼻科に無縁で生きてきた私。 しかし上の子が保育園に通う事になると小児科、歯科、眼科、皮膚科…そし ...

© 2025 AZKids