azqueen

井の頭線 雑記

【限定品】《トレくるby KEIO》で京王1000系井の頭線のプラレールを買ってみた①【ロッカー受取】

2023/7/12  

我が子は車や電車が大好きで、トミカに次いでプラレールが好き。 (※トミカは車のおもちゃで、プラレールは電車のおもちゃです。) 我が家の最寄りは京王井の頭線。 次に近い総武線や中央線のプラレールでも楽し ...

バンコク子連れ旅2023

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話④【スーツケース宅配】

2023/7/11  

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話 →機内食の話は①タイ国際航空(前編・昼の便)、②タイ国際航空(後編・深夜便)へどうぞ! →タイへ持っていったベビーカーの ...

バンコク子連れ旅2023

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話【本編1・空港へ】

2023/7/5  

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】日記編です。 →機内食の話は①タイ国際航空(前編・昼の便)、②タイ国際航空(後編・深夜便)へ! →タイへ持っていったベビーカーの話は③を、スーツケースの話は④へどうぞ! ...

雑記

【苦肉の策】ドライシロップ…苦い抗生剤…子供にどうやって飲ませる?その2【秘蔵レシピ】

2023/6/28  

小児科から処方されたお薬の飲ませ方! 前回の記事の通り、症状を緩和するタイプの粉薬は何にだって混ぜられるため、我が家は食後のデザートにヨーグルトに混ぜて出しています。 しかし問題は抗生剤! 飲ませるタ ...

雑記

【苦肉の策】ドライシロップ…苦い抗生剤…子供にどうやって飲ませる?その1【我が子の場合】

2023/6/28  

出された粉薬、どうやって飲ませていますか? 子育てをしていると風邪をもらってくるのもしょっちゅう。 小児科からもらってくる粉薬…甘いドライシロップ、お子さんは美味しく飲めていますか? 飲めている子はと ...

子育て日記

【日記】夫がコロナを持って帰ってきたぞ!5類に下がった現症状【一家全滅】

2023/6/27  

5類感染症に下がった新型コロナウィルス感染症。(→詳しくは厚生労働省HPへ) 運よく2類のうちにかかることはありませんでしたが、ついに我が家も捕まってしまいました。 珍しく夫が熱を出した ある土曜日の ...

子育て日記

【日記】子育てとは想定外の連続だ。風船と寝る息子、とばっちりの娘【寝かしつけ】

2023/6/20  

どこぞの企業キャンペーンからもらってきた風船。 4歳息子がそれと一緒に布団で寝たいと言い出した。 私「風船と寝るの?夜中に突然割れてびっくりするかもしれないから、やめといたら?」 と諭すも、どうしても ...

バンコク子連れ旅2023

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話③【荷物とベビーカー】

2023/6/15  

ベビ連れ、子連れ旅…荷物どうする問題 ベビーカーを持っていくか? 4年前に赤ちゃんだった息子を連れてバンコクを旅行したときはベビーカーを持っていかなかった。夫、私、私の母–と、大人が3人いるのに対し、 ...

バンコク子連れ旅2023

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話②【タイ国際航空】

2023/6/15  

赤ちゃんと4歳児連れて夜中の便はいかに? 行きの便についてはこちらの記事をご覧ください。 帰りは同じタイ国際航空で、TG682便、タイ現地時間22:45フライトの飛行機にしました。羽田着です。 行きは ...

バンコク子連れ旅2023

【赤ちゃんと幼児とバンコクへ】3泊5日で0歳児と4歳児を連れてタイを旅行した話①【タイ国際航空】

2023/6/12  

タイが好き!赤ちゃんと幼児を連れてバンコクへ女ふたり子連れ旅 独身時代から何度か遊びに行ったことのあるタイ。 2019年にも、0歳の長男を連れてバンコクへ遊びに行きました。 それから2020から始まっ ...

© 2025 AZKids