azqueen

雑記

【赤ちゃんファースト】カタログから何を選んだ?我が家の場合【10万ポイント】

2023/5/24  

東京都の出産・子育て応援事業、”赤ちゃんファースト” 我が家は2022年に第二子を出産しましたので、都から10万ポイントをいただきました。 (2023年3月31日までに出産された方とそれ以降で支援内容 ...

雑記

【睡眠時無呼吸症候群】いびきのうるさい夫が治療を受けるまで その2【CPAP】

2023/4/26  

前回の記事の続きです。 最寄りの耳鼻科が睡眠時無呼吸症候群の専門医だった 幸せなことに子供を産むまでは耳鼻科に無縁で生きてきた私。 しかし上の子が保育園に通う事になると小児科、歯科、眼科、皮膚科…そし ...

雑記

【睡眠時無呼吸症候群】いびきのうるさい夫が治療を受けるまで1【CPAP】

2023/4/28  

先に書いておくとこれは経験談で、解決策は特にありませんのでご注意ください。 そして夫婦仲は円満でございます。 そんなある日の話。 夫は結婚当初からいびきがうるさかった まず、前提として結婚して7年にな ...

雑記

【保育園】幼児用の花粉症メガネはどこに売っているの?【幼稚園】

2023/3/30  

幼児も花粉症になるの?【息子は4歳】 2月初めのある日、息子を幼稚園に迎えに行くと、先生に言われました。 「息子くん、目がちょっと赤いですし、時折かゆそうにしているんですけど、花粉症ですかね~?」 え ...

雑記

A型ベビーカーとB型ベビーカー、両方必要?どの型をどれくらい使ったか。【我が家の場合】

2023/3/24  

4歳児と0歳児子育て中の、私のイメージ A型は、寝たきりの赤ちゃん用! B型は、お座りできる赤ちゃん用! なお我が家は都内在住、車なしの状況になります。 ベビーカーはがっつりお世話になると思ったので、 ...

おでかけ

【4歳男児】2月末の暖かい日に宮下公園でボルタリングをした話【雑記】

2023/3/23  

宮下公園もとい、MIYASHITA PARK。 渋谷はよく行きますし、MIYASHITA PARKで食事やショッピングをしたこともありますが、子供を連れて【公園】として利用するのは初めてです。 家の近 ...

3歳息子のトイトレ

【育児漫画】意識低い系母と3歳息子のトイレトレーニング【その7】

2022/12/13  

オムツ継続か、強制卒業か。夫婦で相談の上、選んだのは。 次の子が生まれるのが5か月後。 前回の記事はコチラです。 夫に相談したことで、頭と気持ちが整理され、明確になったことがありました。 【次の子が生 ...

3歳息子のトイトレ

【育児漫画】意識低い系母と3歳息子のトイレトレーニング【その6】

2022/12/13  

トイトレ開始から5ヶ月…オムツはいつまで・どれくらい買う? 買い置きがあとわずか!追加購入するにも、どれくらい買い足すか? 前回の記事はコチラです。 トイトレ開始から5ヶ月。おしっこはトイレでできるよ ...

3歳息子のトイトレ

【育児漫画】意識低い系母と3歳息子のトイレトレーニング【その5】

2022/12/13  

おしっこのみオムツが外れ… はたして本当にうんちも自然にオムツがとれるのか? 前回の記事はコチラです。 保育園のトイトレでおしっこのみオムツを外してもらい、パンツで幼稚園に通いはじめたちび太。 夜は帰 ...

3歳息子のトイトレ

【育児漫画】意識低い系母と3歳息子のトイレトレーニング【その4】

2022/10/28  

感染症で2週間空いてしまったトイレトレーニング! 保育園卒業間近!間に合うか? 前回の記事はコチラです。 保育園でトイトレが始まり、順調におむつが外れそう…と思った矢先にウィルス性胃腸炎に感染。 もち ...

© 2025 AZKids